右股関節痛と左足モートン病の原因【症例紹介】
こんにちは、 つながりの杜整体院、足の専門家の奥田です。 今回、ご紹介する症状は、3ヶ月前から右股関節の痛み、腰痛そして右小趾の裏に魚の目、左足のモートン病という美濃加茂市からご来院されたクライアント様の症例です。 ストレッチや色々な事を試したけどやっぱり良くならないという事でご来院されました。 クライアント様は最初、足の魚の目を庇って歩いたため、左足にモートン病が発症して、右股関節が痛くなったと考えたそうです。 動診や筋力テストなど色々な検査をした結果、原因は内臓にありました。 クライアント様も私がお伝 ...
腰部脊柱管狭窄症の痛み【症状紹介】
こんにちは つながりの杜整体院、かみえど接骨院院長の奥田です。 本日は、春日井市から脊柱管狭窄症の症状でご来院されたクライアント様のお話です。 脊柱管狭窄症は、当院にご来院される方々の症状でベスト5に入るぐらい多い症状です。 症状は軽いものから立っていられない程の重度なものまで人それぞれ症状も違いますが、今まで診させていただいた脊柱管狭窄症の症状で、改善しなかった症例は一度もありません。 ほとんどの症状が自分自身で治すことが可能です。 今回、クライアント様も、整形外科で、もう手術しか改善する方法はないとま ...
慢性腰痛の原因【症例紹介】
こんにちは つながりの杜整体院、院長の奥田です。 本日は、可児市からご来院された慢性腰痛の症状で悩んでいたクライアント様の症状についてご紹介いたします。 腰痛の方は多いのではないでしょうか? おそらく、一度は腰痛で接骨院や整形外科などに通院した事があると思います。 当院にも毎日のように腰痛で悩んでいる方が必ずご来院になられます。 腰痛で悩んでいる方々が口を揃えていう言葉は、 「腰が痛いから腰を揉んでくれ。」 「病院で腰骨の間隔が狭くなっていて、それが原因で痛いと言われた。」 でもこれは仕方ないです。 私達 ...
腰痛とは【40代男性の症例】
こんにちは つながりの杜整体院・かみえど接骨院の奥田です。 本日は腰痛についてのお話をします。 腰痛も人それぞれ症状が違います。 前屈すると痛い、後屈すると痛い、座っていると痛くなる、立っていると痛くなる、中には普段は痛くないけど寝ると痛いなどなど、色々なパターンがあります。 それでも痛み方は違ったとしても一つだけ共通点があります。 それは腰痛の原因はほとんどの場合が、腰ではなく他にあるという事です。 当院にご来院される腰痛のクライアント様の半分以上が、当院に来るまでの間、他の接骨院や整形外科のリハビリで ...
60代の脊柱管狭窄症【症例の紹介】
本日は美濃加茂市から脊柱管狭窄症の症状でご来院されている方のお話です。 本日で当院に通院して半月になりますが、ずいぶんと症状が改善されています。 当時、腰に手を当てながら足を引きずって歩いて来られたのが嘘のようです。 最初、ご来院された時は、腰からお尻にかけての痛み、左足にジンジンするシビレ、 時々、右足にもシビレが出るという症状でした。 趣味で畑仕事など、健康のためにスポーツジムなども通っている女性の方です。 普段から体にとても負担をかけている方で、知らないうちに負担が蓄積して症状が悪化したのでしょう。 ...
ぎっくり腰【症例の紹介】
本日は、ぎっくり腰で昨日多治見市からご来院された方の症状についてお話しますね。 昨日の方の症状は一人で歩く事はとても難しくご家族の方の車に乗せられてご来院されました。 車から降りる事も大変で手すりや壁に手をつきながらの状態で、本当に辛そうでした。 話を聞くと、以前からよくぎっくり腰にはなるという事で、今回のは特にひどいとの事。 本人はぎっくり腰は癖になっているから今回のぎっくり腰もしょうがないとあきらめている様子。 とりあえず検査をして原因を見つけて施術を行うと、本人もどんどん体が動けるようになって安心さ ...
治療はマッサージと電気をかける事だと思っている肩こり、腰痛でお悩みのあなたへ
ブログをご覧頂き、本当にありがとうございます。 院長の奥田です。 本日もご来院された方でこのような方がいらっしゃいましたが 当院にはじめて来る方で整体院なのにマッサージしないのってよく聞かれます。 その方になぜそのような事を聞くのか質問すると、 今まで通った所は必ずマッサージをしてくれて最後にバキバキする事が ほとんどだったそうです。 正直、だから今まで体が良くならなかったんだなって思ってしまいます。 そしてそのような方は ...
ギックリ腰になりやすいあなたへ
当院でもギックリ腰で来院される方がたくさんいます。 そのような患者様で時々言われる言葉が、 「ギックリ腰を数年前から癖になって毎年なるようになった。」 施術に関しては、 「なんで先生は腰揉んでくれないの?」 と、特に他院でギックリ腰になるとたくさんマッサージしてもらって 別に腰が良くなったわけでもなく偶然2、3日で痛みが引いた経験のある方 によく言われます。 何が言いたいのかと言うと、 ギックリ腰は癖になりません。 では、なぜ繰り返すのか? その理由は簡単です。あなたが何も変わ ...