骨盤矯正について
骨盤矯正ってどんなイメージですか?
人によって違いますよね。
「バキバキされる」って思われる方が一番多いのではないでしょうか?
最近の流行りはバキバキしない無痛整体っていうのも出てきていますが、
皆さんはどこかで骨盤矯正とか施術を受けた事ありますでしょうか?
その施術を受けて、良くなった人、反対に症状が悪化してしまった人それぞれいらっしゃると思います。
症状が悪化した場合、これは絶対に施術者の技術と知識が乏しい事が原因です。
症状が良くなった方は現在のお体の調子はどうですか?
ほとんどの方がまたしばらくすると骨盤が歪んできて、治療院や整体院に今もなお通院しておられるのではないでしょうか。
どういう事かと言うと、骨盤矯正をしても原因がある限り、必ずまた再発します。
そしてもう一つお伝えしたい事は骨盤矯正は、治療院や整体院に通わなくても自分で出来ちゃうんですね。
もちろん産後の骨盤矯正だって自分で出来ちゃいます。
当院に通院されているママ達は自分で骨盤を治す事が出来るようになり、皆さん喜ばれています。
ただその原因、方法は人それぞれ違いますので専門の先生に聞くしかありません。
原因が明らかでないと小手先の骨盤矯正を受けたところでまたすぐに再発してしまうのです。
これでは本当に骨盤が矯正されたとは言い難いです。
大切なのは骨盤が歪まないように維持する事だと思いませんか?
私はそう思います。
ずっと治療院や整体院に通いたい方はそれでもかまいませんが、本当に治したいと想うのであれば自分で自分だけの方法を覚えましょう。
当院では私が骨盤矯正をするだけではなく、その方法を患者様に伝える事で患者様本人が自分の身体を治せるようになって頂いております。
そうする事であなたは医療機関、治療院や整体院に依存する事なく、悩む事なく楽しく生活出来るようになるのです。
でも本当に自分で出来るのかな?って思いますよね。
やり方は人それぞれですが、痛みも無いしとても簡単です。
むしろ心地良いです。
そして骨盤に一切触れる事なく、矯正が可能です。
時間として3分あれば完全に骨盤が矯正されます。
興味のある方、産後の骨盤矯正でどこか良い所ないかなとお探しの方、どこの治療院・整体院に通っても、すぐ体の不調が戻ってしまう方は是非、当院にご来院下さい。
ご来院されたすべての皆さまが施術を受けて、驚かれます。
自分で自分の体は治せるようになっております。
私達、治療家の役割は、その方法を伝える事だと考えております。
私の自己紹介
はじめまして、つながりの杜整体院院長の奥田哲久と申します。
数多くある治療院のホームページの中から当院のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。是非、最後までご覧下さい。
私の治療家としての思いをお話させていただきます。
今、ご覧頂いている方はきっと自分の現在の悩み、症状が何処へ行けば治るのか?
または今までたくさんの医療機関や接骨院で電気やマッサージだけの施術で治らなくてお困りの方。治療院、整体院で色々な施術方法を試したけど、いい結果を得られず、この先どうしたら良いか分からない方、もしかしたらもう諦めたほうがいいのではないか?と思っている方がご覧頂いているのではないでしょうか。
もう大丈夫です。
あなたは今まで本当に頑張ってきたのだと思います。
一度、肩の力を抜いて、あなたの大切な身体の声を聞いてみて下さい。
そうしたら現在の症状で悩む事はなくなります。
ほとんどの方が何もしていないのに急に痛くなったと思われます。
しかし現在の症状は、あなたが今まで体の不調に気づかず無理をしたり、長期間、体のケアを何もせず、間違った治療を受け続けるなど、誰のせいでもなく、あなた自身が選んだ結果です。
あなたの考え方を変えれば、自分で自分の体を治せるという事です。
治るも治らないもあなた次第という事です。
以前の私は患者様の身体が良くなるようにと1人よがりな施術をしていました。
もちろん良くなる方は多いのですが、また同じように身体を壊して来る方も多い事に気づきました。
本当に痛みを簡単に取り除く事が患者様にとって良い事なのか?と疑問を抱くようになり、現在の施術方針である患者様自身で自分の体を治せるようにするスタイルで施術を行っております。
考えてみて下さい。
あなたの現在の症状を簡単に取り除いてしまったら、今まで頑張り過ぎだった
あなたはまた無理をして大切なお体を以前より増して壊します。
あなたは現在の症状を味わい尽くす責任があり、また治る過程も味わい尽くす必要があります。
そうする事であなたは今までの自分自身を見つめ直し、病院や治療院などに依存しなくても
豊かな心ともう二度と痛みに振り回されない生活を取り戻す事が出来るのです。
私は一人でも多くの悩んでいる方のお役に立ちたいと考えております。
あなたがもっと楽に、毎日を気持ち良く過ごせるようになる事を願っております。
必ず、あなたのお役に立てます。
あなたのご来院をお待ちしております。