当院はどこのお店よりもあなたの足にピッタリの『にゅ〜ず』を提供できます。
また足のトラブルなどお悩みがある場合もご相談にのりますのでお問い合わせください。
国内だけでなく海外で大人気!“ハンドメイド・スニーカー“とは?
当院はイタリアのデザインと日本の靴作りが融合した斬新な手作りスニーカー、靴工房サンガッチョのにゅーずの正規取扱い店です。
イタリア、フィレンツェで靴のデザインを学び、神戸で靴作りの技術を習熟したデザイナーが外国から見た日本をコンセプトに、ユニークなデザインのスニーカーを展開する『にゅ〜ず』。 大人の遊び心をくすぐってしまうほどインパクトのある見た目やスニーカーでは珍しいハンドメイドなど、他に類を見ないこだわりが満載です。
定期的に続々と新しい限定カラーが出るので毎回ワクワクドキドキ、サンガッチョの新情報を取り忘れのないように常に目が離せないほどデザインだけでなく、すべてのクオリティーにおいて魅力のあるスニーカーです。
次はどのような新作が登場するのかな?と楽しみにしているサンガッチョファンの方々はとても多いです。
大人の遊び心を刺激する手作りスニーカー 『にゅ〜ず』
製作者がイタリア留学の際に感じた
日本語(ひらがな)独特の形状と響きをもとに
「外国から見た日本のスニーカー」をコンセプトに製作しました。
良質な革選びから製作まで靴職人が1足づつ手作業で製作したこだわりの1足は、スニーカーに夢中になっていた頃の気持ちを思い出させてくれます。
海外から見た日本的スニーカー
どこの国よりも日本ほどスニーカーに対してこだわりが強い国はない。
各ブランドが復刻モデルを出すのも、日本特有のニーズがあるからで、海外ではそのようなことはありません。
日本独自のスニーカー文化とも言えます。
オーダーメイドシューズの履き心地
靴工房sangacioのスニーカーは、
『オーダーメイドシューズの履き心地』を目指し手作業で製作しております。
履いたときにピタッとフィットするように制作しており柔らかく包み込まれるような履き心地は、ご購入いただいたお客様より良い評価をいただいております。
■靴の木型について
日本人の足にフィットするように自主製作した木型は、つま先の反りが少なく履いたときに安定するよう設計してあります。
また、足の指の付け根から指先までの厚みを少し薄くすることで、履いたときにピタッとフィットするように製作しています。
■インソールについて
インソールは5ミリの厚みがあり適度に柔らかい低反発ウレタンを使用。
その上に肌触りの良い起毛したウール生地を貼り付けており、歩いたときの衝撃を優しく吸収してくれます。
※足にトラブルがある場合は、当院の医療用足底版を挿入して履くことが可能です。
■素材・縫製
スニーカーに使用する革は、色合い・厚みなど細かく指定しており、革屋に直接オーダーしたものを使用しています。また牛一頭分の革でもシワの多い脇や腹の部分は避けて綺麗な部分からしかパーツを取りアッパーの縫製や靴の成型なども職人は1足づつ手作業で製作しています。
アフターケアについて
靴工房サンガッチョのスニーカーには、ご購入から1年間の保証が付いています。
一般的なスニーカーには保証なんて付いていませんよね。
本当に凄いと思います。
これは製作者の靴作りの自信と確信によるもので仕事の丁寧さが伝わります。
安心して履いていただけるように
ご購入から1年内に製作不具合による欠陥があった場合は
無償にて修理させていただきます。
また、ご購入後1年を過ぎたスニーカーでも
インソールの貼り替えやアッパーの修理・クリーニングなど靴工房ならではのアフターケアを受けることが可能です。