ブログをご覧頂き、本当にありがとうございます。
本日3月31日バリ出発から1日前、今日はなんと…
ディズニーランドに行く事を昨日決めました。
以前から子供達どうしても行きたいっと聞いていたので、
少しゆっくりしたいという気持ちを隠しながら前日チケットを取りました。
チケットも急だったのでコンビニでは取れず、公式サイトの方だったらチケットが取れると聞き、とりあえず、チケットは取れて一安心。
当日、ディズニーランド行きの高速バス乗り場まで送って頂き、他のディズニーランドに行く地元の方々とバスを待っていました。
そこで気づいた事はやはり関東の子達はいつでも行けるのかディズニーランドに行く事に対して私達岐阜の人に比べ楽しみ度が少ない事を感じました。
私達岐阜の人(もっと遠い方のそうですが)はディズニーランドに行く時はやはり数ヶ月前から計画をし、ワクワクしながら当日を迎えるのですが、自分がいい歳をしてはしゃぐのもどうかと思い、気持ちを抑えての出発となりました。
春休みでかなり混んでいる事は分かっていましたが案の定、めちゃくちゃ混んでいて
アトラクションを乗るために平均2時間以上待つのは当たり前の状態でした。
そんな中、まわりから腰が痛いという眠そうなお父さんお母さん、足が痛いとぐずる子供達、中には体の痛みと疲れで家族でケンカしている方々もいましたがそんな方々にオススメのセルフケアをお伝えいたします。
セルフケアをするポイント
ケアする箇所はふくらはぎ(後脛骨筋です)です。
ずーっと歩いていたり、立ちっぱなしが続くとフクラハギの特に後脛骨筋に疲労がたまり足がしっかり機能しなくなります。
後脛骨筋はアーチを作ったり歩行にもとても重要な筋肉で後脛骨がしっかり機能しない事でアーチがなくなり疲れやすくなったりしっかり足で踏ん張れず、体が安定しないので骨盤など体が歪み、その負担が体全体に影響するのです。
また後脛骨筋は背中の筋肉と協力しあって機能しているのでどちらか一方がしっかり機能しないともう片方の筋に負担がかかり、今回の場合は背中に負担がかかるので肩コリや首の痛みにも影響します。さらに小さな子供さんを抱っこしている方はかなりきついと思います。
ですのでフクラハギをケアする事でかなり体が楽になりますので是非行ってみてください。
セルフケアのやり方
動画で説明しますのでご覧ください
この動画久しぶりの見ましたが、私自身がかなり太っているので自分でもビックリしました。
ぜひ当院に来て、今の私と見比べて見てください。♩